不動産売却を検討中の方へ税金について解説します
2021/05/19
不動産の売却を検討されている方はいらっしゃいませんか。
不動産の売却にはさまざまな税金の支払いが必要です。
これらの税金を把握しておくことで、納税に関するトラブルを未然に防げます。
今回は、不動産売却にかかる税金とそれらの税金に関する注意点を紹介します。
□ 売却の際に必要な税金と利益が出たときに必要な税金とは
不動産の売却に際して、必要な税金と利益が出たときに支払うべき税金があります。
支払う必要のある税金は、印紙税と登録免許税の2つです。
印紙税は、印紙税法に規定されている日常の経済取引に伴って作成する、特定の文書に課税される税金です。
登録免許税は、登記手続きの際に国に納める税金です。
この2つの税金は、売買契約が締結され、所有権が移転するときに必要です。
不動産の売却に際して、利益が得られた場合に支払うべき税金は、住民税、譲渡所得税、復興特別所得税の3つです。
住民税は、地方公共団体の住民であることに対して課税される税金です。
譲渡所得税は、所有する不動産を売却したことによって得られた利益に対して課税される税金です。
復興特別所得税は、東日本大震災の復興に必要な財源確保を目的とした税金です。
この3つの税金は、不動産の売却が売主にとって利益につながった場合に必要です。
以上、不動産売却の際に必要な税金を紹介しました。
税額は、不動産や売主の条件に応じて変動します。
具体的な税額を把握するためにも、不動産の売却前に専門家に相談することをおすすめします。
□不動産の売却にかかる税金に関する注意点とは
不動産の売却にかかる税金について、知っておきたい注意点が2つあります。
1つ目が、控除を使用しない方が得をするケースがある、ということです。
売却時に控除を利用すると、住宅ローン控除を使えない場合があります。
そのため、不動産の売却を検討されている方で、控除の利用をお考えの方は、控除を利用した場合と利用しない場合の支出を試算する必要があります。
どちらの場合がより支出を減らせるかを、売却前に比較しておきましょう。
2つ目が、譲渡所得が一定額を超える場合は、確定申告を行う必要がある、ということです。
不動産を売却した際、20万円を超過する譲渡所得が発生した場合、確定申告を行う義務が生じます。
確定申告は、不動産を売却した翌年の2月から3月中旬までの申告が必要です。
上半期に不動産を売却すると、確定申告を忘れることがあるので注意が必要です。
□まとめ
不動産売却にかかる税金とそれらの税金に関する注意点を紹介しました。
支払うべき税金を把握し、所有する不動産に適した控除制度を使用する否かを判断しましょう。
当社は、長年の経験と豊富な知識で、お客様のサポートをさせて頂いております。
お困りの方は、ぜひ当社にご相談ください。